スマートフォンサイトはこちら
  1. 安里 瞳
沖縄美ら島財団総合研究所

海洋生物の調査研究

研究スタッフ紹介

安里瞳

安里 瞳 (あさと ひとみ)

専門分野 動物生態学,保全生物学
研究内容
  • 爬虫類の生活史に関する研究,琉球列島の爬虫両生類の基礎生態と保全に関する研究

経歴

  • 2025年:(一財)沖縄美ら島財団総合研究所 現職
  • 2021年:琉球大学大学院理工学研究科 博士前期課程 修了
  • 2019年:琉球大学理学部海洋自然科学科 卒業

論文・レポート・報告書

  • Asato H, Toda M. 2025. Precocious maturation and semi-multivoltine lifecycle in a subtropical grass lizard, Takydromus toyamai. Current Zoology 71: 184–195.
  • 森川晏吾,安里瞳,久保軍馬.2024.サキシママダラによるヒメアマガエルの轢死体およびトカゲ類の卵の捕食例.AKAMATA 33: 31–36.
  • Yamamoto T, Asato H, Sasai T, Toda M. 2024. The first record of the littoral skink Emoia atrocostata preying on a marine fish, the pearlyspot blenny Praealticus margaritarius. The Herpetological Bulletin 169: 47–48.
  • Asato H, Sasai T, Yamamoto T, Toda M. 2024. Population status of three endangered lizards in Shimojijima and Irabujima islands, Ryukyu Archipelago, Japan. Current Herpetology 43: 159–168.
  • 澤田明,大林恭子,安里瞳.2023.波照間島におけるキシノウエトカゲの近年の記録.AKAMATA 32:42–47.
  • 山本拓海,安里瞳,宮里俊輔,笹井隆秀.2023.慶良間諸島における外来種ニホンイノシシによるウミガメ卵の食害.沖縄生物学会誌 61:33–41.
  • Asato H, Sueyoshi K, Nakagawa M, Sugawara R, Kadota Y, Kawauchi N, Kobayashi S, Izawa M, Toda M. 2022. Food habits of the Taiwan beauty snake, Elaphe taeniura friesi, as an introduced species on Okinawajima Island. Current Herpetology 41: 205–214.
  • 沈彦鵬,福山伊吹,福山亮部,浜中京介,山本拓海,岡本康汰,安里瞳.2022.沖縄島北部におけるアカマタによるリュウキュウヤマガメの捕食例.AKAMATA 31:5–9.
  • 安里瞳,山本拓海,戸田守.2021.サキシマスジオによるヤエヤマコキクガシラコウモリの捕食例.AKAMATA 30:1–4.
  • 安里瞳.2021.アシダカグモによるミヤコカナヘビの捕食例.2021.AKAMATA 30:10–12.
  • 安里瞳.2021.サキシママダラによるヤモリの卵の捕食例.2021.AKAMATA 30:13–16.
  • 安里瞳,立津槙人,神里秀美,徳嶺夏南子,徳嶺美南子,上地翔平,伊川佳那,石川作実,儀間朝宜,権田雅之,才木美香,戸田守.2021.ミヤコカナヘビの夜間の寝場所の選択について.AKAMATA 30: 29–33.
  • 山本拓海,安里瞳.オキナワトカゲにおける種内捕食の記録.2020.AKAMATA 29:16–18.
  • 安里瞳,伊澤雅子.2020.沖縄島におけるトガリネズミ科およびネズミ科動物の毛の形態による種判別法の検討.哺乳類科学 60:191–210.
  • 山本拓海,岡本康汰,清古貴,桑名知碧,Shan-Dar Tao,安里瞳,城野哲平.2020.第9回国際爬虫両生類学会議参加報告.爬虫両棲類学会報 2020:226–232.
  • 安里瞳,松本和将.2018.渡嘉敷島における外来種ニホンイノシシによるウミガメ卵の食害.沖縄生物学会誌 56:39-44.

書籍等

  • 安里瞳.2024.研究者からのメッセージ3 ミヤコカナヘビと考える身近にすむいきものの研究と保全.p. 134–135.竹中践(編),日本のいきものビジュアルガイド はっけん!カナヘビ.緑書房.

学会

  • 日本生態学会
  • 日本爬虫両棲類学会
  • 沖縄生物学会
  • 沖縄爬虫両棲類研究会

ページTOPへ