スマートフォンサイトはこちら
  1. イタチザメの繁殖様式に関する論文が掲載されました
沖縄美ら島財団総合研究所

海洋生物の調査研究

イタチザメの繁殖様式に関する論文が掲載されました

イタチザメは全世界の熱帯・亜熱帯域をはじめ、沖縄周辺にも多く分布し、4メートルを超える大型の危険ザメとしても知られています。ところが、本種の繁殖様式は明らかにされておらず、謎とされてきました。
今回、八重山漁協の協力により、水揚げされたサメ類の子宮や胎仔を調査した結果、イタチザメは子宮内に存在する有機物を多く含んだ液体を栄養として摂取していることが示唆されました。イタチザメの繁殖の特徴は、他のサメ/エイ類と異なっており、サメ類における新たな繁殖様式と考えられることが分かりました。

著者名

Jose I. Castro (NOAA), Keiichi Sato, Ashby B. Bodine (Clemson Univ).(太字:財団職員)

題名

A novel mode of embryonic nutrition in the tiger shark, Galeocerdo cuvier

雑誌名

Marine Biology Research, 2015

DOI

10.1080/17451000.2015.1099677.

  • イタチザメの子宮内胎仔.(左) 妊娠後期 全長約65cm、(右) 妊娠初期 全長約10cm
  • イタチザメの子宮内胎仔.(左) 妊娠後期 全長約65cm、(右) 妊娠初期 全長約10cm

イタチザメの子宮内胎仔.(左) 妊娠後期 全長約65cm、(右) 妊娠初期 全長約10cm

お問い合わせ お気軽にご連絡ください。
TEL:0980-48-2266 FAX:0980-48-2200

 

ページTOPへ