研究スタッフ紹介
仲松 由美子
(普及開発課 課長)
専門分野 |
沖縄の海洋生物を題材とした学習プログラム開発 |
活動内容 |
地域の学校と連携した環境学習等の企画・実施
学習プログラムおよび教材開発など |
国広 潮里
専門分野 |
サンゴ礁域に生息する無腸類ワミノア属の多様性研究 |
活動内容 |
学校向け学習プログラムの企画・実施 |
山﨑 啓
専門分野 |
保全生態学、環境教育学 |
活動内容 |
県内希少両棲爬虫類の研究
学習プログラムおよび教材開発など |
木下 靖子
(主任研究員)
専門分野 |
生態人類学 オセアニア海洋文化の研究 |
活動内容 |
オセアニア島嶼部および国内の自然利用に関する在来知・食文化の研究、里山里海の環境教育 |
藤原 靖晃
専門分野 |
森林保護学 |
活動内容 |
学習プログラム及び教材開発のための調査・実施、亜熱帯性植物に関わる普及啓発事業の実施 |
西口 峻平
専門分野 |
ウミガメ類幼体の飼育管理および野外でのウミガメ類の調査研究 |
活動内容 |
学校向け学習プログラムの企画・実施 |
兼任
辻本 悟志
(主任研究員 兼 普及開発課主任研究員)
専門分野 |
森林保護学、樹病学 |
研究内容 |
貯食散布をする動物と植物の相互作用に関する研究
緑化木の樹病に関する研究 |
Copyright (c) 2015 Okinawa Churashima Foundation. All right reserved.