スマートフォンサイトはこちら
  1. 宮城 奈々
沖縄美ら島財団総合研究所

琉球文化の調査研究

宮城 奈々

宮城 奈々

宮城 奈々 (みやぎ なな)

(琉球文化財研究室 係長兼主査研究員)

専門分野
  • 近世琉球の染織史、琉球・沖縄の染織研究
研究内容
  • 近世琉球の御用布研究、琉球・沖縄の芭蕉・上布・桐板の繊維研究、インドネシアジャワカポック繊維研究

経歴

  • 現在‐2016 一般財団法人 沖縄美ら島財団 総合研究所 琉球文化財研究室
  • 2024 琉球大学大学院人文社会科学研究科比較地域文化専攻修了/博士(学術)

受賞・研究助成

発表・論文・報告書

  • 2024 宮城奈々「近世琉球における御用布の研究-歴史資料と実物資料の統合化による研究を基軸として-」琉球大学大学院人文社会科学研究科比較地域文化専攻/博士学位論文
  • 2021 宮城奈々「近世琉球における御用布注文の仕組みに関する考察‐『道光15未年御手形写』、『道光18戌年御手形写』を中心として‐」沖縄大学地域研究所紀要「地域研究 第27号」/査読
  • 2020 宮城奈々「近世琉球における芭蕉布・上布・桐板布の研究‐文献史料と実物資料の検証‐」/久貝典子『東アジア日本研究者協議会・第4回国際学術大会参加発表論集』
  • 2020 宮城奈々「近世琉球における御用布の注文と絵形」沖縄染織研究会通信Vol.87
  • 2019 久貝典子、宮城奈々、仲間伸恵、平良勝保、比嘉吉志「琉球・沖縄の染織‐歴史的背景について」第4回東アジア日本研究者協議会国際学術学会場所/台湾大学
  • 2018 Nana Miyagi「The Order and Production System of The Custom-Woven Fabric as a Tribute to The RyukyuanRoyal Government in the Early Modern Period」国際服飾学会学術会議台湾大会ポスターセッション部門発表/台湾・國立公共資訊圖書館
  • 2018 宮城奈々「織と染めのサイエンス」研究者による講話/普及開発課/沖縄県立博物館・美術館講座室
  • 2018 宮城奈々「琉球産の苧麻と中国産の桐板について~染織文化財資料研究の紹介~」/『美ら島再発見‐動物、植物、琉球文化から迫る』総合研究センター/沖縄県立博物館・美術館3F講堂
  • 2017 宮城奈々『「御用布かせ両目例之事」「御用貫ふとき目并長定之事」に見える御用布の製作仕様について- 「升(舛)」を中心に ‐』2017年度沖縄文化協会公開研究発表会/沖縄県立芸術大学/査読
  • 2016 宮城奈々「御絵図の基礎的研究 ‐近世琉球における御用布の注文と製作の仕組みを中心に‐」琉球大学人文社会科学研究科 国際言語文化専攻/修士学位論文
  • 2016 宮城奈々「御絵図の基礎的研究 ‐近世琉球における御用布の注文を中心に‐」2016年度沖縄文化協会公開研究発表会/名桜大学
  • 2014 琉球の織物研究会(共同研究)『博物館実物資料から見た琉球王国時代と比較的古い時代に製作された織物-組成調査と再現研究を通して-』第83回沖縄染織研究会/沖縄県立芸術大学付属研究所/査読
  • 2007 宮城奈々「ジャワカポック繊維の織物製品化研究」第51回沖縄染織研究会/沖縄県立芸術大学付属研究所
  • 2007 Nana Miyagi「RESEARCH ON KAPOK IN CENTRAL JAVA AND YOGYAKARTA」/『Journal wastra#9』/Indonesia Traditional Textile Society

業務実績

  • 現在‐2022 首里城復興基金業務/刺繍の複製/株式会社国建より受託
  • 現在‐2022 国選定保存技術「手機」製作記録・刊行業務/国選定保存技術「手機製作」保持者より受注
  • 現在-2021 被災展示資料の複製業務/財団所蔵染織資料の複製
  • 現在—2018 宮城奈々「琉球王国の染織」、「流出・散逸文化財の調査・収集・活用について」、「琉球・沖縄の織物繊維と布の質感について」
  • 現在-2018 「芭蕉・苧麻・桐板繊維の比較研究」
  • 現在-2022 色材刊行業務担当/公益財団法人出光美術館出版助成
  • 2023-2022 「琉球王国文化遺産集積・再興事業 基本設計業務」染織分野担当/沖縄県立博物館・美術館より受託
  • 2022 文化財(歴史資料)調査「久米島・上江洲家関係資料」染織分野/文化庁文化財第一課より依頼
  • 2021-2016 琉球王国文化遺産集積・再興事業 模造復元業務/染織分野担当/沖縄県立博物館・美術館より受託
  • 2020-2019 宮城奈々「琉球王国の染織」名桜大学
  • 2019-2017 財団所蔵染織資料の非破壊色材分析担当
  • 2018-2016 銘苅家・名嘉家旧蔵品の修復・複製/染織分野担当/伊是名村より受託
  • 2017 沖縄県立博物館・美術館10周年・首里城開園25周年記念展/染織展示担当/、首里城公園内展示室

書籍等

  • 2024 『科学の目でみる琉球王国の色とその色材~国宝・琉球国王尚家伝世品をはじめとする琉球・沖縄の染織品を中心に~』公益財団法人出光美術館 出版助成、一般財団法人沖縄美ら島財団
  • 2021 「コラム 戦後の工芸復興を支えた人々①城間栄喜、②大城志津子」pp64-65、「織物組織と構造について」pp80-81 、「天然染料とは?」pp84-85(『みんなの文化財図鑑‐無形文化財・民俗文化財編‐』沖縄県教育委員会)
  • 2019 宮城奈々「沖縄の織物‐戦後復興から現代へ」(『美ら島からの染と織‐色と文様のマジック』渋谷区立松濤美術館)
  • 2019 大下浩司、下山進、下山裕子、宮城奈々、與那嶺一子「琉球王国文化遺産集積・再興事業における染織資料色材分析調査報告とその結果(1)」沖縄県立博物館・美術館 博物館紀要第12号
  • 2017 「首里城の25年~平成の復元~」/染織分野担当(一般財団法人沖縄美ら島財団総合研究センター琉球文化財研究室)
  • 2015 宮城奈々「両面浮織菱型文地青緑色の光景」準会員(『第67回沖展』沖縄タイムス社)
  • 2014 宮城奈々「虹色地両面浮花織」(『第19回MOA岡田茂吉賞』MOA美術館)
  • 2013 宮城奈々「麻白地に柿渋茶経緯絣」準会員(『第65回沖展』沖縄タイムス社)
  • 2012 宮城奈々「青地に虹色絣ロートン織」準会員(『第64回沖展』沖縄タイムス社)
  • 2011 宮城奈々「虹色地両面浮花織」一般公募・沖展賞(『第63回沖展』沖縄タイムス社)

社会貢献

委員等

  • 2024-2023 審査委員/文化財関連用具・原材料調査事業(工芸技術)/文化庁文化財第一課
  • 2024-2021 評議委員/沖縄県立首里高等学校学校評議会/沖縄県立首里高等学校
  • 2024-2020 審査委員/沖縄ねんりんぴっくかりゆし美術展 工芸部門/社会福祉法人沖縄県社会福祉協議会
  • 2022-2021 委員/沖縄県工芸産業振興審議会委員・織物部会長/沖縄県
  • 2021 委員/宮古上布保持団体評価委員会/宮古上布保持団体
  • 2021-2019 委員/沖縄型産業中核人材育成事業実行委員会/琉球絣事業協同組合
  • 2020-2018 委員/工芸製品新ニーズモデル創出事業企画提案審査委員会/株式会社ゆいまーる沖縄
  • 2021-2018 委員/工芸品原材料確保事業委員会/株式会社沖縄TLO
  • 2016-2014 委員/沖縄県文化振興懇話会/沖縄県

講師等

所属学会

  • 沖縄文化協会、琉球沖縄歴史学会、沖縄県立芸術大学芸術文化研究所共同研究員

年報

ページTOPへ